40歳からばたついています

40歳初産の記録。妊娠~保活など

保活(産前にやったこと)

横浜市、2019年度入所予定の保活の話です。

 

産休に入り、平日が自由になりました。

いつ生まれるかもわかりませんが、できる限り保活も進めていきたい。4月出産予定ですが、4/1以前になったら、学年が1年変わってきます。

そのあたりを踏まえて、以下の計画で考えました。

私は神奈川県横浜市某激戦区在住です。フルタイム共働きでAランク、第1子のため、この時点で加点がありません。

育休期間→1年間で申請

早生まれの場合、年度途中で認可外入所、翌年1歳4月入所を認可外加点で認可を狙う。お金はかかるが、職場復帰4月は変更せず、週1,2回預かりで様子を見る。

4/2以降出産の場合、0歳4月で認可入所申し込み。

 

まず、申込はしませんが、2018年度入所の書類は配布と同時に入手して、大まかな流れと近隣の保育園を確認。産休後、区役所の保活コンシュルジュへ相談に行きました。

相談の結果としては、区内でも近隣は激戦(通勤途中に預ける人が多い)のため、1歳4月入所は、兄弟加点がないと認可保育園は正直厳しい。あきらめたほうがいいレベル。小規模保育ならどこかに入れるかも。

0歳4月も倍率は下がるけど認可が厳しい状況は同じ。どちらにせよ小規模か横浜保育室を狙ったほうが得策とのことでした。予想通りではありましたが‥やはり厳しい。

 

育休を1年にしたのは、私の勤めている会社には社内保育園があります。入所となると都心のために親子で通勤ラッシュにもまれなければならず、正直不可能だと思っています。荷物が多いしベビーカーなんて無理、ダイヤが乱れた時を考えただけで恐ろしい。(実際、常に空きがある)

会社としては保育園を持っている時点で、すぐにでも復帰できる環境を整えてます的な雰囲気があり、育休は長くとも1歳4月入所で復帰という暗黙の了解があります。実際は入所のしやすさで0歳4月復帰が多いし、産休申請と同時に民間の保活コンシュルジュもついてしまうのでなおさら早く保育園決めましょうの空気が。こんな感じなので入所できないのが理由で2年以上育休なんて正直聞いたことないのです。(次の子を妊娠は別として)

こんな理由でとは思いますが、0歳のうちに決めてしまいたいのです。

本来0歳保育が優先されるのは別の理由のはずなのは充分承知です。保育士の人数不足を助長するし税金の投入額も多いし‥。

 

そのあたりも、区の保活コンシュルジュに相談したりして、作戦的には妥当なことは確認しました。

次は、保育園見学です。認可外→横浜保育室→小規模→認可 の優先度でピックアップしました。まずは徒歩で通える範囲で。自転車は駐輪場が取れない問題にぶつかるので、まずは外すことにしました。この時点で15園ほど上がりましたが、坂道きついところや徒歩20分のところもあり、体力に自信がないところもありました。

ただ、せっかく平日が自由になっても2月3月は時期的に不利で(インフルエンザ蔓延や卒園式準備で繁忙)、認可保育園と横浜保育室はほぼ見学できず、認可外と小規模数園を見学したのみでした(5園)

こればかりは、しかたないので保活状況表などを作ってできる限りやるまでにとどめました。

産後に見学再開し、当初の作戦から変更となるのですがそれは別途書きます。

 

ちなみに、法改正による育休2年で流れが変わると予測しているか区に聞いたら、激戦区は変わらなそうということでした。